ブラックニッカリッチブレンドとは

ブラックニッカリッチブレンドは2013年にニッカウヰスキーから発売されたウイスキーです。
ブラックニッカの名前を冠するニッカの主力製品の一つです。
スッキリな味わいのクリアと比べて、シェリー樽原酒をキーモルトにすることで芳醇さと豊かなコクを実現しています。シェリー樽は甘いタイプの「クリーム」や極めて甘いタイプの「ペドロ・ヒメネス」を中心に使用し、レーズンや熟した果実のような甘さも感じられる味わいになっています。
ということは宮城峡蒸留所で作られた原酒を多く使用しているということになりますね。
ブラックニッカクリアの派生形としてどのような違いがあるのか、違いを楽しむのもいいですね。
香りを確かめる

ブラックニッカクリアと比べて、香りが強くなっている印象です。
アルコールの強い刺激はありますが、はちみつやバニラのような香りを感じます。こちらもノンピートのようですね。
しかし単調な香り立ちで、特別際立って複雑な香りを感じるという所までは・・・行ってないですね。
味を確かめる
ストレート
まずはストレートで
口に含んだ瞬間はツンとしてアルコールの刺激感を感じますが、それが和らいだ後はバニラのようなクリーミーな甘味が口の中に広がります。
ブラックニッカ クリアと比べて味が濃く感じるな~という印象です。
加水
次はニッカのオススメ加水(ウイスキー30ml、水60ml、氷1個)を試したいと思います。
うん。アルコール刺激が収まりバニラの香りがさらに花開いて、爽やか系バニラアイスを感じさせるようなスッキリ感もありクリーミーな甘さもしっかり感じるバランスの良い味わいになりました。
鼻から抜けいていく風味が心地よいですね。
ハイボール

次はハイボールで飲みます
濃厚な甘さがしっかりと残ります。クリーミーでリッチな風味を感じます。
甘さがしっかりと残るので、ブラックニッカクリアのハイボールと飲み比べると、同じハイボールでもこんなに味が変わってくるのか!と驚きます。
しっかりとした味が感じられるので食中酒というカテゴリーからは外れて、食後酒としてじっくり楽しむタイプかもしれません。
しかし、このクリーミーな甘さがチーズと相性バッチリです!!特にカマンベールチーズ! まったり濃厚なカマンベールチーズとリッチブレンドのクリーミーな甘さがお互いを邪魔することなく、ベストマッチです。
今まで何度かチーズとウイスキーを合わせて飲んでいましたが、どうも上手くかみ合うものが無いと思っていましたが結構身近にいました。カマンベールチーズと合うのが濃厚な甘さのあるこのタイプのウイスキーなんでしょうね。
実際に試してみて非常に合うと思っていたら、リッチブレンドの公式ブランドサイト上でもカマンベールチーズとの相性の良さが紹介されていました。
みなさんも是非試してみてください。
まとめ
ブラックニッカシリーズの中では、あまり話題に挙がることのない銘柄ですが、どの飲み方でも、甘くて飲みやすいウイスキーでした。しかしこの穏やかさバランスの良い甘さから特徴に欠けると感じるのでしょうか。
しかし、甘いタイプのウイスキーが好きな方にはオススメできるおいしいウイスキーです。
チーズやドライフルーツなどの濃厚さや甘さをもつおつまみと一緒に合わせて飲めば、まったりとした時間を過ごすことができるでしょう。
- 発売元 ニッカウヰスキー㈱
- 容量 180ml (今回)
- アルコール度数 40%
- 参考小売価格 290円(税別)